11月12日、太陽の表面でとても大きな爆発ばくはつがいくつも起きました。この爆発は「太陽フレア」とよばれる現象で、地球のほうへ高速でガスが飛んできているそうです。今日の夜から影響えいきょうが出るおそれがあります。

11日午後7時4分ごろ、太陽の北西の黒点こくてんがたくさんある場所で、X5.1クラスというとても強い爆発が起きました。その前の9日と10日にも、少し小さいけれど強いフレアがあったそうです。これらの爆発で出たガスや高いエネルギーをもつ粒子が、すでに地球の近くに届いているとのことです。

今後1日から2日のあいだに、さらに多くのガスが地球に来ると見られています。そのため、宇宙の環境かんきょうや電波、地磁気ちじきなどが乱れるかもしれません。

NICTは、GPSの位置が少しずれたり、短波たんぱを使う通信が届きにくくなったり、人工衛星じんこうえいせいの動きに影響が出るおそれがあるとして、注意するよう呼びかけています。

[広告]
SDGsの17の目標(もくひょう)を、いっきに知ろう!
小学生でもわかるSDGs

この記事を書いた人

ともすた編集部

ともすたは、「学ぶ。をちゃんと」をコーポーレートテーマに、すべての人が学びやすい環境を作ります。
映像講義やオンラインコンテンツを通じてプログラミングを学びたい方々を応援しています。