日本にバスケットボールが伝わったのは1908年
バスケットボールは体育の授業や部活動、習い事などでなじみがあるスポーツだよね。
日本にバスケットボールが伝わったのは20世紀のはじめといわれているよ。
1908年、アメリカから帰国した大森兵蔵さんがバスケットボールを籠球という名前で日本に紹介したよ。
籠球という名前は籠のようなバスケットボールのゴールに由来するんだ。
バスケットボールが私たちになじみあるスポーツになったのは学校教育がきっかけなんだ。
1913年、文部省(現:文部科学省)が中学校の体育の授業にバスケットボールを採用したんだ。多くの子どもや若者たちがバスケットボールの試合をするようになったんだよ。
バスケットボールは競技としても人気スポーツに
学校の体育の授業にバスケットボールが採用されてから、学校同士の試合などがさかんになったよ。
しかし、大人たちも競技に参加するようになるのはもう少し先。
日本バスケットボール協会(JBA)が1930年に設立されたことで、選手たちは競技をまとめたり、国際大会に参加したりしやすくなったんだ。
1950年、日本は国際バスケットボール連盟(FIBA)に入り、選手たちは世界でも活躍できるようになったよ。
戦争が終わってしばらくすると、日本のバスケットボール界では会社が運営している実業団チームが力をつけたんだ。
1967年、日本リーグ(JBL)が発足したよ。しかし、多くの会社がバスケットボールのチームを運営することが経済不況によってむずかしくなったんだ。
そうした中で、川淵三郎さんの大きなはたらきかけでBリーグが設立。
NBLとbjリーグというふたつのプロリーグがBリーグの設立でひとつになったよ。
BリーグはB1、B2、B3という3つのリーグで構成されていて、各リーグで優勝をきそうよ。
Bリーグは日本でバスケットボールをプロスポーツとしての地位にまで高めたよ。
また、Bリーグではファンと選手が近い関係にあるといわれているよ。
日本のバスケットボールがすごい!
2023年の世界大会で、日本のチームは14位になったよ。
そして、2024年パリオリンピックでは、なんと48年ぶりに男子バスケットボールチームが出場したんだ。
選手たちががんばる姿は、たくさんの人に元気をくれたんだよ。
さらに、アメリカのプロバスケットボールリーグ「NBA」で活やくしている日本の選手も増えてきた。
彼らは世界でがんばっていて、日本のバスケットボールをもっと強くしてくれているんだよ。